バーバリアン・キングス:ルールの概要とか

というわけで、昨日やってきたバーバリアン・キングスのルール概要です。

軽く3ターンほどプレイして感覚を掴んだくらいなので、ゲームのバランス云々に対する言及は控えますが、ゲームの流れは掴んできたのでそこらへんを書き連ねていこうかと。
詳細な部分に関する手順は省いています。あしからず。

◆準備とか
1.プレイヤーは自分が担当する王を決定します。王は色によって分類されていて、雇うことができる英雄と魔術師の上限数が異なります。

英雄:このゲームでは自軍の部隊は単体で移動することができない。部隊は王か英雄に率いられることで移動可能となる。
魔術師:英雄のように部隊を指揮することが不可能だが、魔術を行使することで特殊な効果を引き起こすことが可能である

2.各プレイヤーはランダムの順番に自軍が占領する地域を1つ選択し、占領地としてマーカーを設置します。

地域:地域にはそれぞれ税収生産できる部隊の種族、そして地形が設定されている。税収は地域によって1〓10の数値が設定されている。6以上の税収がある地域は比較的少なく、当然価値があがる。
部隊:部隊は戦闘時に必要なトークンであり、以下の値がそれぞれに設定されている。
  費用:部隊を生産するために必要な費用。幅は1〓14。当然、安いユニットは弱い。
  維持費:部隊を生産した以降のターンに維持するために必要な費用。幅は1〓5。
  戦力:戦闘判定時に使用される値。幅は1〓3。
  移動力:1ターンに移動できる距離に関連する値。幅は1〓4。
さらに、部隊にはいくつかの種類と種族が存在しており、地域によってどの種族が生産できるのかは決められている。
地形:「山」「平地」「森」「沼」「海」の5種類が存在しており、特定の種類の部隊が特定の地形にいる場合は戦力が倍になったり、移動が容易になったりする

3.先に占領した地域に王を配置する。また、各国とも初期所持金として50が与えられます。

:「移動力:4」のみしか数値が設定されていないのだが、王は英雄と同様に部隊を率いて移動することが可能であり、3つの特殊能力を所持している。どの特殊能力を取得するのかはゲーム開始時にプレイヤーが決定する。

◆実際のプレイの流れ
バーバリアン・キングスの1ターンは以下の流れで進行していきます。

1.同盟国の指定と宣言
各国は同盟対象とする国名を記述し、同時に発表していきます。
この時、同盟対象が一致している国同士は同盟が成立し、このターン内は共同戦線をとることが可能になります(同盟国の地域を通行可能であり、戦闘時は援護を受けることができます)
ただし、同盟対象が一致していなかった国同士の同盟は成立せず失敗したものとみなされます。

2.収支と雇用
各国が占領している地域の税収を合計し、所持金に加算します。その後、雇用している部隊、英雄、魔術師の維持費を差し引いた後、部隊を購入することができます。この時購入することができる部隊は自国が占領している地域で購入可能な部隊のみになります。また、初期配置も購入可能な地域になります。ただし、英雄と魔術師はどこでも生産可能です。

3.移動計画の記入
プレイヤーは各自でこっそりと王、英雄、魔術師の移動先をメモします。
王、あるいは魔術師が魔術を使う場合はこの時に一緒にメモしておきます。
また、王や英雄が率いている部隊は移動中に離脱させて、その地域を占領させることができます。

4.記入した魔術の判定〓効果の適用
各プレイヤーがメモしていた行動を発表していきます。
まず、移動の前に魔術の使用を宣言しているプレイヤーがいる場合は魔術の行使判定を行い、効果の確認をします。

魔術は使用する時に1D6をロールして、魔術値以下の出目が出れば、魔術が発動したことになります(行使判定)。魔術は多くの種類があるのでここでは説明を省きますが、発動すればいずれも強力な効果をもたらします。
魔術値は王も魔術師もともに2と設定されていますが、行使判定の出目が1の場合に増加し、6の場合に減少します。

5.移動の実行
先にメモしておいた移動命令を実行していきます。このとき、敵部隊と同じ地域に侵入した場合は移動が阻止されたものとみなされ、このターンの移動はそこで終了となります。ただし、同盟国の部隊と同じ地域に侵入した場合はそのまま移動を続行することが可能です。

6.戦闘の解決
同じ地域に敵部隊同士が存在している場合は戦闘が発生します。
まずは両軍の戦力を合計し、戦力の比率を算出します。この戦力比によって、ダイスロールの際に参照するレート表(1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6の6パターンが存在する)が変わります。出目とレート表の結果によって、戦闘が解決されます。

7.支配地域の決定
ターンの最後に各国の部隊のみが存在している地域はその国の占領地となります。また、同盟国同士が存在している場合は、両国の協議によってどちらかの国の占領地にすることが可能です。敵国同士の部隊がいる地域はどちらの国のものにもなりません。

以上のプロセスを繰り返しゲームを進行させていき、最終的に一番多くの税収を得ている国が勝者となります。